医療事務の仕事をする前はどんな職業に就いていたか・・・。
私は某かつらメーカーで働いていましたが、医療事務の仲間達も高校や大学を卒業してすぐに医療事務の道に入ったわけではないようです。
最近ではさまざまな専門学校があり、医療事務も高校卒業して専門学校に入り医療事務の資格を取得する人も増えているそうですが、私の周りの医療事務仲間は医療事務の仕事に就く前に他の仕事をしていたという人がほとんどです。
医療関係とはほど遠い職業だったりするから面白いのですが、スイミングスクールのコーチだったり、地方のCMに出たりする地方タレントだったり、保育士だったり、酒屋さんの事務だったり、ファミリーレストランのコックさんだったり・・・。
どうしてなんで医療事務の仕事にたどりついたのか??と不思議なくらいですが、私もかつらメーカーから職業訓練校、そして医療事務の学校と言う風に遠回りですが、医療事務の仕事に就いたわけです。
小さい頃から憧れの職業と言うものがあって、みんなそこを目指して頑張ってみる。理想のお給料とかお休みとかいろいろ考えて就職してみる。でも理想と違ったり、お給料は良くてもお休みがないとか、体調崩して続けられないとか、理由はさまざまだけれども、憧れや理想の職業は続けられなくなり、辞めてしまう。
『何かいい仕事はないだろうか??』『女性でも長く勤められる仕事は何だろうか?』『出来れば体力勝負の仕事よりデスクワークがいいな~。』そうやって現実を見て、将来を考え、時間や予算を考えて、たどり着いた答えが【医療事務】のお仕事なのではないでしょか?
医療事務の講座なら看護師の資格を取るほど時間もお金もかからないですし、通信教育で医療事務の資格を取得することが出来るのですから、新しい職業を探している人にとって、トライしやすい職業なのかもしれませんね!!
そして、数年働いて、医療事務の仕事をしている間に結婚相手を見つけて寿退社する・・・。と言うのが私の周りの医療事務仲間のパターンです。
みんな最初から医療事務の仕事を目指して高校や大学を選んだわけではないのに、遠回りしながらも医療事務の仕事に出会った。
そういう就職の仕方もありだと思います。
最近はネットで自宅の近くの医療事務スクールを検索したり、通信講座を受講できるので、資格取得に関しては地理的な有利・不利はほとんどありません。
そういう意味で、まず資料請求をしてどこの講座を受けるのか、検討を始めてみるのが医療事務への第一歩のような気がします。
例えば、このサイト
こういうところで、自宅近くのスクールを探すのは、おすすめです。
まずは行動する。それからいろいろ悩んだっていいと思いますよ。