医療事務、本気になったら・・・。


私が医療事務の経験者と知って、友達からいろいろと聞かれることがあります。
①医療事務の資格は簡単に取れるものなのか?
②医療事務の資格を持っていれば就職できるのか?
③医療事務のお給料はどのくらいか?
④病院で働く場合、職場の人間関係はどうか?
⑤医療事務として一生続けられるお仕事なのか?
⑥医療事務と医師の恋愛はあるのだろうか?
他にもいろいろと細かい質問もありますが、彼女がとりあえず知りたいことはこの6個のようです。
これまで私が書いてきているものの中に①~⑥の答えはあるのですが、まず、①に関して医療事務の資格は簡単に取れるものと取れないものがあると思います。
私は医療事務の短期講座をやっている学校で取りましたが、これにもちゃんと医療事務の試験があり、これに落ちると資格はもらえません。実際に落ちてしまった人もいましたから、講座を受けさえすれば資格がもれえるということではないのです。
医療事務の専門学校などは医療事務の短期講座よりずっと深く詳しく医療事務の勉強をするでしょうから専門学校で資格を取るのも就職には有利かもしれませんね!しかし、時間とお金がかかるので、
私のように転職で医療事務を選ぶ方は医療事務の短期講座はお勧めです。
②に関して、私と一緒に医療事務の講座に通った35歳のお姉さんは医療事務の資格は取ったものの、結局就職は出来ませんでした。
年齢的なものもあるのかもしれません・・・。
私の場合は医療事務の学校から就職の斡旋があったので本当に助かりました。
③に関して、総合病院などの大きな病院に勤めたいなら、派遣での雇用になることが多いので、お給料はそんなに期待できないかも知れません・・・。しかし、拘束時間が開業医さんより短いのでお休みや自分の時間が欲しい人には総合病院がいいかもしれません。
開業医さんは拘束時間が長いのでその分一般的な事務よりはいいと思います。開業医さんそこそこでお給料は違いますから沢山もらっている人もまあ納得と言うくらいもらっている人と、いろいろだと思います。
④に関して、女性の多い職場職種なのでそれなりにいろいろあります。割り切ってしまうか、仲良くなってしまうかすると、楽しくお仕事できますよ!
⑤に関して、医療事務の仕事はいろいろな働き方が出来るので、フルタイムで働く正社員、午前中だけとか午後だけで働くパートやアルバイトなど、女性にとっては息の長い職種だと思います。
ただ、小さなクリニックなどでは産休や育休がないまま、退職せざる終えない状況もあるのが現状です。なんせ小さいクリニックだと労働組合などないですから、その病院の経営者でもある医院長の言うなりになるしかなかったりします。
病院を変えながら、働き方も変えながら・・・と言うなら長く続けられる仕事だと思います。
⑥に関して、私にいろいろ聞いてきた友達は一番ここが聞きたいようでしたが、残念ながら私は開業医さんでお世話になっていたので男の人は70歳くらいの医院長しかいませんでした。
総合病院で働いている友達もいますが医師との恋愛話なんかは聞いたことないですね・・・。
看護師をしていた友達でご主人はお医者さんを言う人は何人も知っていますから、医療事務より看護師さんと恋愛結婚する方が多いのでしょうね!
今日は友達からの質問に答えながら書いてみました。
これを聞いて医療事務の資格、仕事にチャレンジする気になったかな